2014年1月29日水曜日

2月例会のお知らせ

2月例会のお知らせ

日時: 2月6日(木) 10:00~12:10  司会当番  池 田方面
場所: 友の家ホール             託児当番  南千里方面

≪讃美歌≫ 27番
≪読書≫ 春遠からじ ~友への手紙~
≪感想≫ 安田 森 吉田 巳波 楠 伊澤
≪讃美歌≫ 291番          

・会員部                  
・来年度総リーダー候補                                     
・生活勉強発表会                  
・豊中高年の集い              
・2014年度 生活基礎講習        
・家計   1年決算、記帳調べ、CO2調べより   
      ~箕面方面、桜塚方面、豊中東方面からの報告~
・住研  セスキ炭酸ソーダ―勉強会報告  
・衣研  冬物の簡易クリーニングの仕方 
・「教育費について考えましょう」報告    
・リサイクルの会を終えて          
・みどり会 活動報告           
・公共より                 
・鍋帽子のこと                                                         
・家計 1月の家計の締め                     
・お知らせ(季節のもの、共同購入、聖書を読む会)                       
・託児報告 出席報告           
・野の花の姿

【例会食】新千里方面 (近江ごはん 豚汁 小松菜と納豆の辛子和え 紅茶羹)
【託児食】南千里方面 (おにぎり ツナボール 野菜の甘酢漬け 人参ゼリー 麦茶)
          ☆申し込みは楠さんまで

"2014年の家計簿をつけて1か月が過ぎました。1月の締めはできましたか。例会には、讃美歌・著作集・家計の締めの報告用紙を忘れずに。是非、リサイクルの会で譲り受けた服、リフォームした服をお召しになってきてください。インフルエンザが流行っています。体調には気を付けましょう。"

2014年1月22日水曜日

1月方面会のお知らせ

日時: 1月30日(木)10:00~14:00
場所: 学習センター調理室   司会・記録 箕面Bもより
  お茶当番 西小路もより   託児当番 箕面Aもより
讃美歌 452番 (総リーダー出席)
読書:「宣べ、われよき嗣業を得たるかな」友への手紙
 「福々しき身の上となるために」家事家計篇
 「空の鳥を見よ」最も自然な生活
(欠席の方も最寄リーダーに、感想を届けてください)

内容
・3月例会読書を決める、感想
・生活勉強発表会、各最寄の準備などを聞きあう
・来年度方面の役割分担について 方面リーダー推薦
・係から
・リサイクルの会 品物を持ち寄る
  分類、点数確認・表記入、品物は山本さんが友の家に運搬予定。

リサイクルの会の注意事項
*点数は婦人服 子ども服 紳士(救世軍)その他(小物 アクセサリーなど)に分けて1月31日朝迄に、受付(安藤)まで報告。 
 方面内セールの点数と金額も報告。
*子供服は0~90センチまで ~120センチまで  ~以上に分けて持ち込み
*衣服は必ず状態の良いもの。 *夏服は扱いません 
*各自荷物は、調理室におきましょう。
*リストウォーマーを作る方は2本棒針、ある人はお好みの毛糸をお持ち下さい。
*エコバッグ希望の方は材料のある人は持って来ても良いが、友の家にもあります。
  裁縫道具をお持ち下さい
*リフォーム希望の方は裁縫道具をお持ち下さい
・高年の集いについて 案内状・プログラム・昼食献立・働き人
・巻寿司つくりについて 分担など

2014年1月18日土曜日

1月合同もより会報告

1月合同もより会 1/16 学習センター調理室
 司会・記録 箕面Bもより お茶当番 西小路もより 託児当番 箕面Aもより

10:00-12:30 「鍋帽子を作る会」お客様3人(嶋津さん、三浦さん、井深さん)会員12人(内 製作4人) 軽食 おぜんざい

12:40-15:00 合同もより会 出席16人 託児1人
 讃美歌 7番
①3月例会読書について 全員の話し合いから「福々しき身の上となるために」家事家計篇、「宣べ、われよき嗣業を得たるかな」友への手紙、 「空の鳥を見よ」最も自然な生活 を選ぶ。30日の方面会に、自分が一番適切と考えたところの感想を持ってくること。総リーダーと一緒に3月例会読書を決めます。

②高年の集まり 3月4日(火)プログラム午後のお楽しみの時間は『体操とゲーム』。前田さんと元林さんに考えてもらう。30分程度。
昼食献立(案) 松花堂弁当(ごはん、さわら西京焼、煮物、和え物菜の花、酢の物、煮豆、デザート)吸い物
 実習予定を考えること

③巻寿司つくり 最寄ごとの注文数を木戸さんに。
 最寄会でそぼろ、伊達巻の実習が予定されているところがあります。レシピは70周年記念料理カード『巻きずし』の項参照。

④家事家計講習会で家計簿を購入されたお客様に、新年になってから『つけられているか』声かけをお願いします。

⑤家計決算提出。箕面方面は提出率が悪くなっています。CO2排出量調べ、環境チェック、奥さんまで必ず30日までに提出してください。住の係から、昨年に比べての削減率と環境チェックについて見合いましょうと提案あり。削減できた人、増えた人から”気づき”の話し合いがありました。

⑤次年度について 方面リーダー、もよりリーダー、生活勉強係について、
今年は住の係でしたが次年度は、豊中友の会では食の係を出したい、時間しらべはプロジェクトチームを立ち上げることも考えている。次年度は講習会を多くもちたいという希望が多くあるので、食の係は必要。また家計と共に食の係は毎年有るほうがよいという意見も出ているが、方面でそれだけの係を出せるかという問題もある。23日の最寄会でよく話し合ってほしい。
方面リーダー、もよりリーダーは必ず具体的にお名前を出してください。

3学期、よき譲りのときといたしましょう。

鍋帽子を作る会 1/16

1月16日(木) 10時から中央学習センター調理室で『鍋帽子を作る会』が行なわれました。
5名のお客様が参加予定でしたが、二人がインフルエンザのため欠席、お客様3人と箕面方面会員が4人が、12時までに完成目指して取り掛かりました。
係の大村さんが、鍋帽子キットを準備、布地・付属品の買い物から採寸縫製までして揃えてくださった。参加者は好みの柄を選んで作り方を聞く。
一人ひとりに会員が手伝って作業、先ず綿の扱い。
バケツにかぶせて綿と布を動かないように綴じ付ける。
調理室は作業台になるテーブルがいくつもあってよい。
ベテラン土岐さんも元気に出てきて、細かいポイントを教えてくださった。
出来上がりました。
お客様の分は会員も手伝って、ほぼ時間内に出来上がりました。きっとそれぞれのお家でもう役立っていることでしょう。

2014年1月9日木曜日

認知症家族会「びわの会」と 西南デイサービスセンター 「あそびりくらぶ」のこと(1月例会の発表)



箕面方面西小路最寄 木戸です
 びわの会とあそびりクラブのことは何度となくお話していますので、ご存知の方も多いいとおもいます。昨年、婦人之友6月号地域のつながり「生活の力」に応募しましたが、ボツになりました。
 
 私は、認知症の義母を在宅介護を中心にして22年間介護しました。98歳で見送りました。義母千代子さんが認知症アルツハイマーと診断されたのは76歳の時でした。私たち家族は、お金を取られたとか 泥棒がいるとか 被害妄想や徘徊に悩まされ、どうしてこんな事にと苦しい毎日でした。私はまだ若く48歳でした。
びわの会リーフレット
 箕面市の広報で、保健所で開かれていた「呆けたお年寄り」を抱える会に参加し同じ悩みを持つ家族の方々と箕面認知症家族会「びわの会」設立にかかわりました。5年間の準備期間があり平成5年5月に箕面認知症家族会「びわの会」は箕面市に認められた団体になりました。
 当時箕面市にはデイサービスの施設は1か所しかありませんでした。希望者が多く思うように利用できませんでした。そんな折に社会福祉協議会のヘルパーを辞めて、心の通った温くもりのある介護がしたいとデイサービスを立ち上げた3人のヘルパーさんいました。拠点もなく箕面市の公的施設を曜日で場所を変えながらデイサービスを、無償のボランティアで始まり“あそび”と“リハビリ”を合わせて「あそびりクラブ」と名つけました。その後 約1年位の期間「びわの会 あそびりクラブ」の時期がありました。
 
もちろん義母千代子さんもそのデイサービスに行きました。昼食はお弁当屋さんで買ってきたお弁当をスタッフと同じものを食べていましたので、高齢のお年寄りにはフライ物や生野菜は口に合いません、食べ残しが多いと聞き 西小路最寄りの皆に相談しました。
週に1回の持ち寄りが実現しました。14~15人分の副菜3品とデザートを最寄りの4人で1品づつ作ることにしました(婦人之友1993年11月号に発表) 


「あそびりクラブ」は1999年4月特定非営利活動法人として西南小学校余裕教室に拠点が出来ました。持ち寄りの副菜つくりは無くなり、3つの支援グループが曜日別に拠点で昼食の料理を作ることになりました。友の会は箕面方面中心で火・水・土、週に3日受け持つことになり現在に至っています。ここから有償のボランティアになり委託金をいただいています。
福岡さんを囲んで、現在箕面方面から参加している人は6人
現在箕面方面から献立を考える担当者は4人です。前田さんの「散らし寿司」は大人気、元林さんは、オーブン料理「シエパーズパイ」が絶妙です。会員の時からの由良さんの得意メニューは「鶏のつくね」。私は、手早くできる「親子焼き」やグラタンなどオーブン料理です。水曜日のお手伝いに2年前から、中川さん、藤田さん、相原さんの3人は、月1回ですが続いています。若い力の繋りはとてもうれしいことです。
又、新千里方面の小林さんの人気メニュウーは「おでん」、40人分の食材の買い物は大変です。廣田さんは「鯛めし」「田舎寿司」とか一味違った料理で人気があります。
6人の主菜担当者それぞれに得意料理の献立がありお年寄りの方々、スタッフにとても喜ばれています。
びわの会 20周年記念誌

福岡隆子さんは引退されましたが、長年友の会の中で“食”のリーダの経験を生かし西小路最寄りの持ち寄りのきっかけを作り、西南デイサービス拠点での調理を決めるとき大きな決断をし、私たちに大勢の食事つくりのポイントや高齢者に食べやすくおいしい料理の献立の立て方、作り方を教えていただきました。感謝しています

認知症家族会「びわの会」も昨年20周年の節目を迎えました。
びわの会20周年記念誌 介護体験集「だっこしあって」第2集も作り、記念講演の講師には、箕面市立病院のリハビリ病棟勤務の時から「びわの会」を応援してくださっていました逢坂吾郎先生にお願いしました。

義母千代子さんの介護から家族会「びわの会」そこから「あそびりクラブ」のデイサービスが立ち上がりました。
友の会の有志の皆とお食事つくりのボランティアを楽しく続けることが出来ることを 幸せに感じています。

1月合同もより会のお知らせ

日時: 1月16日(木)12:30~14:30
場所: 学習センター調理室   司会・記録 箕面Bもより
  お茶当番 西小路もより   託児当番 箕面Aもより
  「鍋帽子を作る会」10:00-12:00の後に行います。
讃美歌 7番
読書:
    「我々の住むところ」人生の朝の中に
    「宣べ、われよき嗣業を得たるかな」友への手紙
    「福々しき身の上となるために」家事家計篇
    「空の鳥を見よ」最も自然な生活
    「よく忘れること」思想しつつ上
    「あたたかい心」人生の朝の中に 
各自読んで、推薦お願いします。
(欠席の方も最寄リーダーに、推薦箇所と理由・感想のメモを届けてください)

内容
・読書の感想を聞く 2-3箇所にしぼる
・高年の集いについて 案内状・プログラム・昼食献立・働き人
・巻寿司つくりについて 分担など
・来年度方面の役割分担について
(次ページの表を参照、2月方面会までに決定できるようにご協力をお願いします)
・家計 ・1年決算 ・CO2排出量調べ 提出

*鍋帽子を作る会1/16 について 
  現在、お客様5名、会員で3名の申し込みです。申し込み受付中、

*「教育費しらべを終えての集りⅡ」1/24は教育費の最中にある人、終わった人、これからの人も参加して、第1回目に続くよい話し合いのときとなるように大勢ご参加ください。

* 今後の予定
1月24日(金)「教育費しらべを終えての集りⅡ」友の家 出席申し込み1/20まで大井へ
  30日(木) 方面会 学習センター調理室 例会準備のため、総リーダー出席
  31日(金) リサイクルの会 友の家 箕面方面は子供服(みどりの部屋)担当働き人は9:00
2月 3日(月) 節分・巻寿司つくり・逢坂さん宅
   6日(木) 例会 友の家
  13日(木) 合同もより会 学習センター調理室
  20日(木) 生活勉強発表会 友の家
  27日(木) 方面会 学習センター調理室
3月 4日(火) 高年の集まり 実務当番 友の家
   6日(木) 例会 司会当番  (3月 友の家掃除A 箕面ABもより)
  13日(木) 方面会 学習センター調理室                以上

2014年1月7日火曜日

12月例会の写真

キスト岡崎さゆりさんを迎えて行なわれたクリスマス例会の折の写真、奥さんから届きましたのでここにもアップします。

2014年1月4日土曜日

1月例会のお知らせ

新年明けましておめでとうございます。残る三学期を皆様と力あわせて乗り切りたいと思います。
よろしくお願いいたします。

1月例会のお知らせです。
箕面方面・木戸さんの「びわの会」「あそびりくらぶ」との関わりの報告があります。長年にわたる地域での箕面方面の活動の経緯を聞いて、これからの歩みのさらによい参考にできたらと願っています。皆さん是非お聞きください。

日時: 1月9日(木) 10:00~12:00  
   司会当番・南千里方面  託児当番・新千里方面
場所: 友の家ホール                 

≪讃美歌≫7番
≪読書≫ いま暫くせば来るべき者きたらん遅からじ ~自由・協力・愛~
≪感想≫ 藤本 松原 高塚 岩﨑 伊澤
≪讃美歌≫ 492番      

・会員部             
・総リーダー選出                            
・1年決算                 
・リサイクルの会         
・子ども部より           
・公共より                      
・地域での活動  箕面方面・木戸さんの報告  
・おせち協力炊事                                      
・家計 12月の家計の締め                
・お知らせ                        
・託児報告 出席報告       
・友の国

【例会食】今月は、お休みです。
【託児食】 新千里方面 フリカデーラ 甘酢漬け おにぎり 人参ゼリー ☆申し込みは楠さんまで